診療内容
虫歯 ・歯周病治療

痛みに考慮した治療
虫歯や歯周病治療は「痛くて辛いもの」という考えは、過去の常識になりつつあります。現代では、痛みを最小限に抑える麻酔注射という技術があるからです。
麻酔注射の痛みは大きく、針を刺すときの痛みと麻酔液を注入するときの痛みに分類することができます。当院はその両方を最小限に抑える技術を導入しているため、ほとんど痛みを感じずに治療を受けていただけます。
当院の麻酔の痛み対策

ドックスベストセメントによる削らない治療 (保険外)

ドックスベストセメント治療とは、米国で開発された最新の虫歯治療法です。従来の虫歯治療と違って、歯をほとんど削らずに、ミネラルで虫歯菌を除菌し、虫歯を治療します。アメリカ国内ではADA(米国歯科医師会)から認可を受けており、神経を取る必要もなく、人体に掛かる負担も少ない優秀な治療法といえます。
削らずに虫歯治療
安心の治療
ドックスベストセメントによる治療 | 5,000円(税別) |
---|
歯周病治療

定期検診で早期発見が第一
歯周病は、細菌の感染で引き起こされる炎症系の疾患です。放置すると歯と歯茎の境目である歯周ポケットが深くなって、最終的には抜歯に至ります。そうならないためにも、早期の段階から治療を始める必要がありますが、歯周病は症状が現れるのが遅いため、気がついたときには進行している場合がほとんどです。
定期的に歯科医院で検診を受けることが、歯周病の早期発見につながります。もしなってしまった場合でも、その時点で治療を開始すれば、被害を最小限に抑えられます。

歯周病学会在籍のドクターによる専門的な治療をご提供いたします

専門的なケア、必要な場合は歯周外科治療を提供しております。また、歯周病治療の核となる衛生士も様々な高いレベルの研修を受け、適切な歯石の除去、クリーニングによる歯の保存の助けとなります。
小児歯科

女性歯科医師も在籍
”歯医者さんは怖いところ”はもう
過去のもの。


もしも虫歯になってしまったら・・・
乳歯は虫歯になりやすく進行が早い
また、乳歯はそのうち永久歯に生え変わるからといって、放っておくという考えは大きな間違いです。乳歯の虫歯をそのままにしておくと、永久歯にも影響が出る事があります。

小さなお子様連れの方でも安心の院内
院内は、ベビーカーでもご来院いただけるよう広々なスペース設計をしており、トイレにはおむつ替え台も設置しておりますので、乳幼児をお連れの方でもご利用いただきやすい院内となっております。
また、キッズスペースも完備しておりますので、小さなお子様連れの方でも安心してご来院いただけます。
入れ歯

ご自身に合った最適な義歯を
義歯(入れ歯)とは、虫歯や歯周病などで失われた歯を補うために挿入される人工の歯です。一口に義歯と言ってもその種類は多様で、失われた歯の部位、本数、年齢、口内環境などによって最適な義歯は異なります。自身の症状に合わない義歯を使い続けると、他の歯に負担がかかるばかりでなく、顎の負担から全身の歪みにつながることもあります。自らの身体に最も合った義歯を作ることは、自身の健康を維持することにつながります。
保険適応の義歯
・全体的に厚くなりがちで、違和感を覚えやすい。
・部分入れ歯には留め具があるため、見た目があまり良くない。
自費の義歯
・装着時の違和感は少ない。
インプラント

ご自身に合った最適な義歯を
インプラントとは、失った歯の部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。失った歯の部分のみを治療しますので、ブリッジや入れ歯のように周囲の歯に負担をかける事がありません。
また、顎の骨にしっかりと結合した人工歯根が人工歯を支えますので、入れ歯のようにぐらついたりずれたりせず、天然歯の様に硬いものでもしっかりと噛めます。
高い技術と大学レベルの設備
矯正歯科

よりよい歯並びで快適な生活に
歯並びが悪いと、見た目だけではなく、歯みがきがしにくいため虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
矯正治療は、子供のうちから行う事が虫歯や歯周病予防にもなり、より早く確実に効果を得る事ができますが、大人になってから矯正に取り組んでいただいても決して遅くはありません。歯並びを整える事は、見た目の印象が良くなる他、噛み合わせを改善することで、体の歪みからくる頭痛や肩こりが改善される事もあります。快適な生活を送るために、歯並び・噛み合わせでお悩みの方は、一度ご相談ください。
高度な矯正治療技術を持つ医師が担当
ホワイトニング・セラミック

美しい口元で笑顔に自身を
人の印象は見た目で左右されます。銀歯や歯の黄ばみが気になり、笑顔に自身が持てないなど、お口に様々なお悩みをお持ちの方のために、当院ではトータル的に口腔内の環境を整え、審美的・機能的にバランスのとれた美しい口元と快適なお口を作ります。
審美歯科に対する意識の高いカナダにて技術を習得した医師が担当
予防・口臭プログラム

定期的な検診で、一生涯健康な歯へ
近年、日本においても予防の意識が高まり、歯科医院の役割は、治療から予防になりつつあります。
大切な歯を守るためには、毎日のブラッシングはもちろん大事ですが、それだけでは落としきれない汚れや歯垢を定期的にプロの手で除去する必要があります。定期的にプロのクリーニングや検査を行い、一生涯ご自分の歯で快適に過ごしましょう。
気になる口臭は、一度ご相談ください
口臭でお悩みの方、気になる方は一度ご相談ください。
マイクロスコープを使った精密治療

マイクロスコープとは
歯科用の顕微鏡で、肉眼では見ることのできない細かなところを見ることのできる機械です。本来見えないところが目視できることで、精密で高度なレベルの治療が行えます。 歯科治療という1mm以下の領域で行う治療が多いなか、さまざまな治療領域にわたりこのマイクロスコープが活用されます。
マイクロスコープを使った根の治療

マイクロスコープを使った歯の形成
マイクロスコープを使った歯周病治療

顎関節症の治療

「顎が痛い」
「口が開けづらい」
「顎がカクカク音がする」
「頭痛・肩こりがひどい」
このような賞状はございませんか?顎関節症の可能性がございます。一度ご来院いただき検査を受けてみませんか?
■顎関節症とは
ストレス、歯ぎしり、噛み合わせ、歯列接触癖など様々な原因で引き起こされる病気です。
当院では顎関節症ドクターが在籍しております。
お困りのことがあればぜひご相談ください。
治療の流れ
問診

原因は多岐にわたるため、診断の重要な過程の一つです。

レントゲン写真、お口の中の診査


診断結果説明


診断結果に応じた治療法

・スプリント療法
(マウスピースを作製して治療していきます。)
・噛み合わせ調整
・矯正治療を絡めた治療法 など