• 2022/01/06
  • 歯科コラム

自費治療について〜詰め物や被せ物〜

皆さまこんにちは♪
新浦安ハーヴェスト歯科・矯正歯科です!
本年もどうぞよろしくお願いします!


本日は、虫歯治療で詰め物や被せ物が必要となった際に、選択のできる自費のメニューついてご紹介させていただきます⭐︎
素材によって、特徴が異なります!
皆さまのご参考になればと思います(^ν^)



【セラミック(被せ物or詰め物)】


セラミックとは、一般的にお茶碗のような陶材のことを言います。
高い強度があり、変色はほとんどせず、自然な透明感なので審美性に優れて、長年使用することができます。
また、表面はツルツルピカピカ!虫歯になるリスクを軽減できます。
メタルフリーですので、金属アレルギーの心配もありません。
欠けてしまうなどの恐れはゼロではないのですが、その分被せ物自体に厚みを持たせるようにします。
さらに、近年のセラミック素材は、昔に比べて粒子が細かくなり、密度が大きくなって強度も随分高くなっています。


※参考のイラストは全て被せ物のイメージです。



【ゴールド(被せ物or詰め物)】
 

ゴールドは、硬い中でも適度な軟らかさがあり、伸びがいいため、歯にフィットしやすいです。そのため、歯と詰め物の境目から虫歯になりにくいという良いところがあります!
金属なのでセラミックより耐久性にも優れます。
保険治療で使われる金属、いわゆる銀歯に比べると、意外に目立ちにくく、歯茎も変色させないという良い点もあります。
保険治療の銀歯よりも、アレルギー反応も起こりにくいと言われています。
奥歯の見えないところなど、パッと見た感じで分かりづらい部位、少しでも虫歯のリスクを下げたいという方におすすめです。




【ハイブリッド(被せ物or詰め物)】

セラミック(陶材)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られた素材で、セラミックよりも安価に作製できます。
ですが、プラスチックが入っていることにより、セラミックに比べると割れやすい傾向があります。
セラミックのような透明感はなく、経年的に変色の恐れも出てきます。
金属アレルギーの心配はありません。
できるだけ安価で白くしたいという方におすすめです。



【ジルコニア(被せ物or詰め物)】


人工ダイヤモンドとも言われるほど、他の素材よりも圧倒的に丈夫な素材です。
その他の点ではセラミックと似ている部分が多く、透明感があって審美性に優れて、変色も少ないです。
汚れも付きにくいため、虫歯になりづらく、金属アレルギーも起こしません。




【メタルボンド(被せ物)】


金属の上に陶材を焼き付けたもので、非常に強度があります。
保険の歯に比べると、天然歯に近い色を再現できて、変色もしづらいのですが、セラミックなどのような透過性はありません。
ゴールド系の裏打ちをするため、歯肉に金属色が溶け出す影響は少ないです。
しかし、年齢とともに歯肉が下がると、金属のラインが見える場合があります。



【ジルコボンド(被せ物)】


こちらはジルコニア(人工ダイヤモンド)にセラミック(陶材)を張り付けて、より細かい美しさを表現した被せ物です。
こちらも自然な透明感があり、色調が合わせやすく、審美的に1番良いです。
耐久性にも強く、汚れも付きにくいです。
他の素材に比べると、少し値が張ります。





こうしてみると、それぞれの素材によってメリットデメリットなど、同じ自費の物でも違いがありますね!


もちろん保険治療でも、詰め物や被せ物でしっかり治療をしていく事はできますが、見た目の心配や、再びの虫歯など、長期的に考えると、自費治療は高価ではありますが良い所が沢山あります!
是非、先生と相談しながら、参考にしてみてください♪

一覧に戻る

カテゴリーCategory
アーカイブArchive